十大主星(じゅうだいしゅせい)とは、自分の魂を表す主気と、他の気の力関係のことです。十大主星を知ることにより、自分の中にある様々な性質を知ることができます。算命学では、まず生年月日を基に60種類の干支で宿命図が示され、その中にある干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)から十大主星を算出します。干は「かん」と呼ばれます。
干(精神気)主気・月干・年干
支(時間枠)日支・月支・年支
精神のスタートは月干。心は行動本能と人間的意識の交点にあるもので、心とは無自覚的に作られていく本能と理性の所産です。月支は宿命の中央に位置しながら、そこでの気の役割を自覚しきれないという特徴があります。日支はたどり着く場所で、現実生活は日支に蓄積されて行きます。
十大主星は、気の力関係を割り出し、性格、恋愛傾向、家庭観、天職、親縁、子縁、人間関係、など個々の宿命を読み解きます。
十二大従星(じゅうにだいじゅうせい)は、人間のエネルギーの盛衰を12の世代で分類し、それぞれの世代の特徴を星で表したものです。
通常、人間の一生は生まれてから死ぬまでの間をいいますが、十二大従星では、母体の中にいる時から死後の世界に至るまでの期間を一生と考えています。
12種類のエネルギーは、人生を3分割して3つ与えられています。
右上「初年期」にある星は誕生~30歳くらい、
右下「中年期」にある星は31歳~55歳くらい、
左下「晩年期」にある星は56歳~最後までです。